見出し画像

《魅力No.146》久慈高校で「いわて高校魅力化」研修会!高校の魅力化とは?

 県教育委員会主催、県内第3回「いわて高校魅力化」研修会の葛巻・久慈・二戸地区研修会が久慈高校で実施されました。
 実施内容は「授業参観(英語コミュニケーション)・講義・授業参観(総合的な探究の時間発表会)でした。

英語コミュニケーションⅡの授業参観
~探究的な学びへの挑戦~
授業者 三地澤 秀一 教諭
中田主任指導主事は開会行事において
「高校魅力化とは授業の中にこそある」
とおっしゃっていました。
生徒達は、日本人医師中村哲さんについて書かれている英文を理解することを通して、
「働くということ」について
考えを深めていきました。
まさに「教科書『を』教える」だけでなく
「教科書『で』教える」ことにより、
探究的な学びに繋がる授業でした。
授業に引き続き、地区内外から17名の教員・3名の久慈市教育関係者等に参加いただきました。
講義「主体的・対話的で深い学びの実現を目指して~教科等横断的な視点から~」
講師 岩手県教育委員会事務局 
畠山 美穂 指導主事
畠山指導主事
「今日の授業の展開は、
どこかで見たことがありますよね?」
「総合的な探究の時間の流れが、
今日の授業の単元の流れと同じですよね!」
畠山指導主事
「授業に入る前にやるべきことは、
単元の目標や評価について考えることです」
畠山指導主事
「教科横断的な指導が大切になるのが、
総合的な探究の時間です」
「今日の授業のような、
各教科の探究的な学習を関連付けることによって
総合的な探究の時間に
取り組むことが大切です!」
「総合的な探究の時間」2学年発表会