マガジンのカバー画像

長内校・《魅力》最近のニュース

50
久慈高・長内校の日常も楽しさ満載!
運営しているクリエイター

#定時制

《長内校》学校通信第8号発行

学校通信「北斗はさゆる」第8号が発行されました。興味のある方はぜひご覧ください。

《長内校》学校通信第6号発行

学校通信「北斗はさゆる」の第6号が発行されました。興味のある方はぜひご覧ください。

長内校・卓球部が高総体に出場しました!

6/1(土)に盛岡市の杜陵高校体育館で、岩手県高等学校総合体育大会卓球競技2部があり、女子二名が個人戦のみに出場しました。 結果は以下の通りです。 女子シングルス 西村蓮稀 第3位(全国大会出場決定)         佐藤玲亜 2回戦敗退 二人とも1か月半という短い練習期間ではありましたが、全力でプレーで頑張りました。7月末には全国大会があります。全国大会での1勝を目指し、今後も邁進していきます。応援よろしくお願いします!

【長内校】久慈市教育奨励賞・スポーツ奨励賞表彰式について

3月2日(木)にアンバーホールで行われた令和4年度教育奨励賞・スポーツ奨励賞表彰式に、長内校から4名参加しました。 個人で4名(詳細は下記のとおり掲載)の他、 団体でバドミントン部女子が教育奨励賞を受賞しました。 ※バドミントン部女子は2年連続の受賞です。 式では呼名され、賞状と記念品を贈呈されました。 長内校でも、部活動をはじめ、個人がさまざまな活動で活躍しています。 写真左から順に、 上野星流さん(スポーツ奨励賞 受賞) 嵯峨晧聖さん(教育奨励賞 受賞) 中川雪鳴

中学生のみなさんへ(久慈高校長内校の紹介です)R6入学生用

校長からのメッセージ 本校は昼間部と夜間部の両方を持つ定時制高校です。学校で授業、行事、部活動に取り組み、学習と集団活動を通して基本的な学力や社会性など「社会の中で生きる力」を身に付けます。また、少人数を生かしたきめ細やかな指導によって、一人ひとりの学習や学校生活を支援し、高校卒業と進路実現を目指します。  高校生活の基本は登校し授業を受けることであり、本校は久慈駅から徒歩5分で通学できる立地とともに、皆さんが登校しやすい環境を整備しています。授業開始が午後からの昼間部と夕方